Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
よく勉強されてますね、私は1968年ラサ出身で現在日本に定住しております、全くその通りで解説とおりです。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。ラサ出身の方にお褒めいただき、とても嬉しいです。チベットは奥深いところなので、この時間の動画にわかりやすくまとめるのはかなり難しかったですが、大好きな場所ですので、楽しく編集できました。
チベット族ですか?
戦時中、日本に援助してくれた数少ない国がチベット王国です、軍服用の動物毛皮などを大量に送ってくれたらしい。
素晴らしいエピソードですね。
戦時の日本に援助する政権はろくなもんないだろ
@@hoowii8190 日本が敗けた後にチベットは中共に侵略されて国が無くなった、日本がいた時は国があった。
@@hoowii8190 えっ、スターリンに抗いながら戦ったフィンランドにも同いこと言えるのか?冬戦争知ってておまんさん言ってるん?
ありがとう😊 チベット族です。今大阪に留学しているんです🙏🎌
これはこれは貴重な方からのコメント、嬉しいです。少しでも日本人の間で、チベットへの認知が上がるように頑張りますね。
本当に嬉しいです、誠にありがとうございます。
😮😮😅😅😢 19:11
この動画と素晴らしいご説明していただき、ありがとうございました。日本に住居のチベット人より。
嬉しいコメント、ありがとうございます。そして、日本に移住してくださり、ありがとうございます。チベット人の方々が日本で楽しく暮らしている、その事実の方が僕の動画よりも説得力と影響力があると思っています。これから出会っていく日本人達に、チベットをわかり易く理解していただくための説明に、この動画が役に立ってれたら嬉しいです。
@@世界旅12年の話旅人マッサー ありがとうございます。この動画を初めて見たので、すごく良かったです。しかしご存知のない日本人の方は多いかと思いますので、こらからもチベットにいる現在の情報もどんどん投稿してもらいたら幸いです。
チベットの歴史を再認識できました!私がチベットに行った1995年当時は入域許可書は必要でしたがチベットに入ってしまえば、もう少し自由にチベットを旅行できた記憶があります。川蔵線ももう少しでできる予定なので、またどんどんチベットが変わっていきそうですね…
昔ながらの暮らしを大切にするスタイルで生きている人達ですので、できるだけ外からの手が入って欲しくないですね。
欲しかったチベット動画がここに👏歴史苦手なのに面白すぎた
喜んでもらえて光栄です!
紹介が少ない地域を少しでも知りたかった。映像で独自ので歴史と文化が伝わってきます。有り難うございます。。
ありがとうございます😊是非、他のチベットシリーズの動画もご覧ください。
大変興味深い動画をありがとうございます!私は大学の頃(15年程前)にチベットのポタラ宮殿の写真に惹かれ、いつか行ってみたいと思っておりました。この動画で、以前そのように思っていたことを思い出し、「絶対に行く」という意志に変わりました!中国が開国するまでには時間がかかりそうですが、それまで、山登りをして備えようと思います。現在私は東南アジアの国に在住ですので、周辺国を旅行し、徐々に旅の難易度を上げていっております!チベット到達までがんばります!!
動画に共感していただきありがとうございます。絶対に面白いですよ。来て良かった!と思うはずです。東南アジアに在住ですと、住んでいるだけでも鍛えられると思います。定住してしまうとどんどん安全が確保され土地勘もできてしまうので、おっしゃる通り色々動かれた方が旅慣れるはずです。是非他のチベット関係の動画もご覧下さい。
@@世界旅12年の話旅人マッサー 丁寧なご返信ありがとうございます。他のチベット関係の動画も観させていただきましたので、行くときの参考にしたいと思います!
待ってました!チベット!!一度お話聞いて、入国の仕方をもう一度聞きたいなぁと思ってました。嬉しいです😊
ありがとうございます😭ちょうど今から一年半前のRUclipsデビューに、処女作と3本のチベットに関する動画をアップしました。世の中に公開するのが恥ずかしいレベルの編集技術でしたので、これから徐々にリメイクしていきます。もちろん情報を加えてパワーアップしてあります。
よく理解できました。ナレーションが特に良い
ありがとうございます😊
チベット人の僧侶や尼僧等(とりわけ多いのが20代の若者)が、中国の圧政に抗議して焼身抗議していますが、チベット人が抱えるこのあまりにも悲しく深い苦しみについて、詳しく発信して欲しいです。チベット人のために私たちに何かできることはないのでしょうか?
一般人にできることは少ないですが、まずは現地で起こっていることを知り、情報を拡散することではないでしょうか?
中1の息子が部活の課題でチベット史をレポートにまとめる必要があり、拝見しました。チベットのことを知ろうとすると、中共による弾圧の歴史が大半だったのですが、それ以前の歴史をまとめている貴重な動画ですね。ありがとうございました。
若い学生さんの役に立てて嬉しいです。帰国してから日本で何度か講演会をした時には、「小学生にでもわかる説明!」これをテーマとして講演していましたが、さすがに小学生レベルまで基準を下げてしまうと、とても話し難かったですので、今では「中学生にもわかる説明!」にしています。中1の息子さんには、どうでしたでしょうか?
@@世界旅12年の話旅人マッサー コメントバックありがとうございます!とても参考になったようです‼️
めちゃめちゃ面白いかったです!分かりやすくて詳しい!もっともっと伸びて欲しい動画です。見ないのもったいない〜!
ありがとうございます。チベットは大好きで思い入れの深い場所だったので、ついつい熱く語ってしまった動画です。楽しんでもらえて嬉しいです。是非是非他の動画もご覧下さい。
チベットのシリーズ面白いですね。第3の目や鳥葬の話も、奥深くて充実したものでした。チベット、行きます。必ず。これからのアップも楽しみです。マッサージは、今も名古屋でやっていらっしゃるんでしょうか?マッサージが大好きな旅人 ルアン 先日ポーランドほかに行き、訪問80カ国になりました
チベットシリーズ、気に入っていただき嬉しいです。僕にとっても大好きなシリーズです。なかなか80ヶ国という数字は2〜3年旅したバックパッカーでも出せない数字ですよ。
チベットは一番知りたかった所でした。凄く有名な場所なのにチベットとという国はすでに無くなっていると知りショックを受けていた所でした。チベットシリーズの動画、楽しみに観たいと思います。
良かったです。チベットは興味深いですよー。全作品ほぼ出来上がっていますが、推敲を重ねて情報を継ぎ足しながら、徐々にアップしていきます。
勉強になりまーす!
こちらこそ、励みになります🙏
行ってみたい。
チベットに興味を持ってくださって有難う御座います。どうぞお時間のある時にチベットシリーズの他の動画もご覧ください。もっと興味を持つと思います。
チベットのことをご紹介いただきありがとうございます。おおむね正しい方向でご紹介いただいていると思います。ただ、1959年の蜂起を暴動と言ったり、カイラスを死ぬまでに「登りたい山」と記したり、細部にもご配慮いただければと思います。しかしチベットのことを知る人が増えることは大歓迎です。応援いたします。
ご指摘ありがとうございます。言葉の正確さより一般の方(特に小・中学生)にわかりやすさを重視して作成しました。動画の中でカイラスに登ることは禁止されていると説明していますが、世間で言われている「死ぬまでに登りたい山」という表現を使ってしまいました。確かに誤解されやすい表現かもしれませんね。ありがとうございました。
ご理解いただきありがとうございます。@@世界旅12年の話旅人マッサー 😄
チベット人の思いは、死ぬまでに巡礼したい聖山です。巡礼ルートは一般人で一周3日程度、元気で信仰心の厚いチベット人なら1日で一周します。遠い村から歩いてゆくと道中数か月、五体投地でゆくと数年かかります。ラサとカイラスを巡礼し観音菩薩の化身に謁見するために人生を賭する人もいます。@@世界旅12年の話旅人マッサー
まさし先生、今回もありがとうございます🙏正直チベットはあまり興味がなかったのですが、現在チベットが抱えて問題や中国から受けている人道無きプレッシャーを想像すると涙がでそうです🥺しかもこんな複雑で繊細な問題をなるべくニュートラルな立場で分かりやすくご解説頂き、とても勉強になりました🙇🏻♀️✨文字がサンスクリット語に似ているのと、モモ、トックバなどインドやネパールで食べたことのある食べ物が登場し、親近感が湧きました😃続きのシリーズもとても楽しみにしております😊いつも大変為になる&面白いコンテンをありがとうございます🙇🏻♀️✨
興味が湧いてくださり嬉しいです。ネパールに行かれたことがあるのですね。ヨガの勉強でしょうか?カトマンドゥの街中にも「オムマニペメフム♪」とチベットのお経の歌が爆音スピーカーで流れていました。カトマンドゥの街を彩る一つのスパイスににっていますね。
@@世界旅12年の話旅人マッサー はい、ヨガを習いに行ったときにインドビザの延長のためにカトマンズに10日くらい滞在してました。私が行ったときとは『オムマニペニフム』のお経は流れてなかったのですが、空気汚染が凄かったのと、常温で色んなお肉を量り売りしていたのが衝撃的でした😅
チベット…近い将来の日本の姿ですね。
中国からの圧力は他人事とは思えませんね。
人民解放軍がチベットに侵略して来た時、チベットには2千人程度の王宮護衛隊しか無かった、主武器は火縄銃、弓、槍、刀だったが、彼らは果敢に戦ったらしい。
チベット一から十までの数字の読み方は日本語と似っています。
へー、それは面白いですね。もし宜しければ、カタカナ読みでも結構ですので、コメント欄に書いていただけたらありがたいです。
この動画をつうじて、現在チベット人が置かれている厳しい境遇について理解する日本人(とくに若い人)が増えることを期待しています。
ありがとうございます😊僕もそうなれば良いなと思います。
一宗の管長にでもなると人から尊敬され自分は徳のある者と錯覚し世間もその様に思い込むものである。下らぬ説法を平気でするようになる。自分では天下の大説法と錯覚しているのであろうが聞くものから見ると坊主のたわごとにしか見えぬ。それを得意になって説法する僧が今も昔も多いものである。 と 【道元師】 は言っている。
道元クラスの高僧のお言葉を反芻し、天狗にならぬように気をつけて修行していくのでしょうね。、
チベット死者の書。読みましたか?人間の脳は、そのように、なります。だから、鍛えようと思えば、多分、凄い脳になると思います。救いたい人いますか?本気なら、多分、現実になると思います。
死者の書、読みました。信憑性は証明できませんが、そう信じていた方が死に無駄に恐れなくすみそうですよね。
いやー、さすがは中国🇨🇳これ程酷いことをしていたとは思わなかった💢
チベットは大切な水源であり、隣国に対して最高の脅し文句に使えますので中国にとって絶対手放したくな場所ですからね。
大変興味深い動画でした。行ったことのある人が語るとリアリティが違う!中国がチベットの年少者を寄宿舎に入れて親からも引き離し、洗脳している記事を読み、益々中国の人権侵害に怒りを覚え、チベットについて知りたくなりました。他の動画を見ます。ありがとうございました。
ありがとうございます😊是非他のチベットシリーズの動画もご覧下さい。
チベット人と日本人は元々、同じ民族であった。古代中国の文献の研究者は知っている。古代中国は元々、日本領だった。
私たちを自分のものとして考えてくれて本当にうれしいです
移民日本的韩国人吧,这么熟悉的味道。
次は喜多川やなジャニーズラマ
それはないような気がします😆
動画の作成ありがとうございます。民族の文化を消していくなんて本当に許せない。とても悲しいですね。いつかチベットに行ってシャーマンによるトリップとか、LSDきめてチベット仏教を味わって見たい。
ナチュラルでもキマるレベルの空気感です。
琉球民族はどうかわかりませんが、アイヌはギリギリ戦っていますね。
未来の日本を見てるようです、
そうですね。中国は正直、怖いです。
よく勉強されてますね、私は1968年ラサ出身で現在日本に定住しております、全くその通りで解説とおりです。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
ラサ出身の方にお褒めいただき、とても嬉しいです。
チベットは奥深いところなので、この時間の動画にわかりやすくまとめるのはかなり難しかったですが、大好きな場所ですので、楽しく編集できました。
チベット族ですか?
戦時中、日本に援助してくれた数少ない国がチベット王国です、軍服用の動物毛皮などを大量に送ってくれたらしい。
素晴らしいエピソードですね。
戦時の日本に援助する政権はろくなもんないだろ
@@hoowii8190 日本が敗けた後にチベットは中共に侵略されて国が無くなった、日本がいた時は国があった。
@@hoowii8190
えっ、スターリンに抗いながら戦ったフィンランドにも同いこと言えるのか?冬戦争知ってておまんさん言ってるん?
ありがとう😊 チベット族です。今大阪に留学しているんです🙏🎌
これはこれは貴重な方からのコメント、嬉しいです。
少しでも日本人の間で、チベットへの認知が上がるように頑張りますね。
本当に嬉しいです、誠にありがとうございます。
😮😮😅😅😢 19:11
この動画と素晴らしいご説明していただき、ありがとうございました。日本に住居のチベット人より。
嬉しいコメント、ありがとうございます。
そして、日本に移住してくださり、ありがとうございます。
チベット人の方々が日本で楽しく暮らしている、その事実の方が僕の動画よりも説得力と影響力があると思っています。
これから出会っていく日本人達に、チベットをわかり易く理解していただくための説明に、この動画が役に立ってれたら嬉しいです。
@@世界旅12年の話旅人マッサー ありがとうございます。この動画を初めて見たので、すごく良かったです。しかしご存知のない日本人の方は多いかと思いますので、こらからもチベットにいる現在の情報もどんどん投稿してもらいたら幸いです。
チベットの歴史を再認識できました!
私がチベットに行った1995年当時は入域許可書は必要でしたが
チベットに入ってしまえば、もう少し自由にチベットを旅行できた記憶があります。
川蔵線ももう少しでできる予定なので、またどんどんチベットが変わっていきそうですね…
昔ながらの暮らしを大切にするスタイルで生きている人達ですので、できるだけ外からの手が入って欲しくないですね。
欲しかったチベット動画がここに👏歴史苦手なのに面白すぎた
喜んでもらえて光栄です!
紹介が少ない地域を少しでも知りたかった。
映像で独自ので歴史と文化が伝わってきます。有り難うございます。。
ありがとうございます😊
是非、他のチベットシリーズの動画もご覧ください。
大変興味深い動画をありがとうございます!
私は大学の頃(15年程前)にチベットのポタラ宮殿の写真に惹かれ、いつか行ってみたいと思っておりました。
この動画で、以前そのように思っていたことを思い出し、「絶対に行く」という意志に変わりました!
中国が開国するまでには時間がかかりそうですが、それまで、山登りをして備えようと思います。
現在私は東南アジアの国に在住ですので、周辺国を旅行し、徐々に旅の難易度を上げていっております!
チベット到達までがんばります!!
動画に共感していただきありがとうございます。
絶対に面白いですよ。
来て良かった!と思うはずです。
東南アジアに在住ですと、住んでいるだけでも鍛えられると思います。
定住してしまうとどんどん安全が確保され土地勘もできてしまうので、おっしゃる通り色々動かれた方が旅慣れるはずです。
是非他のチベット関係の動画もご覧下さい。
@@世界旅12年の話旅人マッサー 丁寧なご返信ありがとうございます。他のチベット関係の動画も観させていただきましたので、行くときの参考にしたいと思います!
待ってました!チベット!!
一度お話聞いて、入国の仕方をもう一度聞きたいなぁと思ってました。
嬉しいです😊
ありがとうございます😭
ちょうど今から一年半前のRUclipsデビューに、
処女作と3本のチベットに関する動画をアップしました。
世の中に公開するのが恥ずかしいレベルの編集技術でしたので、これから徐々にリメイクしていきます。
もちろん情報を加えてパワーアップしてあります。
よく理解できました。ナレーションが特に良い
ありがとうございます😊
チベット人の僧侶や尼僧等(とりわけ多いのが20代の若者)が、中国の圧政に抗議して焼身抗議していますが、チベット人が抱えるこのあまりにも悲しく深い苦しみについて、詳しく発信して欲しいです。
チベット人のために私たちに何かできることはないのでしょうか?
一般人にできることは少ないですが、まずは現地で起こっていることを知り、情報を拡散することではないでしょうか?
中1の息子が部活の課題でチベット史をレポートにまとめる必要があり、拝見しました。
チベットのことを知ろうとすると、中共による弾圧の歴史が大半だったのですが、それ以前の歴史をまとめている貴重な動画ですね。
ありがとうございました。
若い学生さんの役に立てて嬉しいです。
帰国してから日本で何度か講演会をした時には、
「小学生にでもわかる説明!」
これをテーマとして講演していましたが、さすがに小学生レベルまで基準を下げてしまうと、とても話し難かったですので、今では
「中学生にもわかる説明!」
にしています。
中1の息子さんには、どうでしたでしょうか?
@@世界旅12年の話旅人マッサー コメントバックありがとうございます!とても参考になったようです‼️
めちゃめちゃ面白いかったです!
分かりやすくて詳しい!もっともっと伸びて欲しい動画です。見ないのもったいない〜!
ありがとうございます。
チベットは大好きで思い入れの深い場所だったので、ついつい熱く語ってしまった動画です。
楽しんでもらえて嬉しいです。
是非是非他の動画もご覧下さい。
チベットのシリーズ面白いですね。第3の目や鳥葬の話も、奥深くて充実したものでした。チベット、行きます。必ず。これからのアップも楽しみです。マッサージは、今も名古屋でやっていらっしゃるんでしょうか?
マッサージが大好きな旅人 ルアン
先日ポーランドほかに行き、訪問80カ国になりました
チベットシリーズ、気に入っていただき嬉しいです。
僕にとっても大好きなシリーズです。
なかなか80ヶ国という数字は2〜3年旅したバックパッカーでも出せない数字ですよ。
チベットは一番知りたかった所でした。
凄く有名な場所なのにチベットとという国はすでに無くなっていると知りショックを受けていた所でした。
チベットシリーズの動画、楽しみに観たいと思います。
良かったです。
チベットは興味深いですよー。
全作品ほぼ出来上がっていますが、推敲を重ねて情報を継ぎ足しながら、徐々にアップしていきます。
勉強になりまーす!
こちらこそ、励みになります🙏
行ってみたい。
チベットに興味を持ってくださって有難う御座います。
どうぞお時間のある時にチベットシリーズの他の動画もご覧ください。
もっと興味を持つと思います。
チベットのことをご紹介いただきありがとうございます。おおむね正しい方向でご紹介いただいていると思います。ただ、1959年の蜂起を暴動と言ったり、カイラスを死ぬまでに「登りたい山」と記したり、細部にもご配慮いただければと思います。しかしチベットのことを知る人が増えることは大歓迎です。応援いたします。
ご指摘ありがとうございます。
言葉の正確さより一般の方(特に小・中学生)にわかりやすさを重視して作成しました。
動画の中でカイラスに登ることは禁止されていると説明していますが、世間で言われている「死ぬまでに登りたい山」という表現を使ってしまいました。
確かに誤解されやすい表現かもしれませんね。
ありがとうございました。
ご理解いただきありがとうございます。@@世界旅12年の話旅人マッサー 😄
チベット人の思いは、死ぬまでに巡礼したい聖山です。巡礼ルートは一般人で一周3日程度、元気で信仰心の厚いチベット人なら1日で一周します。遠い村から歩いてゆくと道中数か月、五体投地でゆくと数年かかります。ラサとカイラスを巡礼し観音菩薩の化身に謁見するために人生を賭する人もいます。@@世界旅12年の話旅人マッサー
まさし先生、今回もありがとうございます🙏
正直チベットはあまり興味がなかったのですが、現在チベットが抱えて問題や中国から受けている人道無きプレッシャーを想像すると涙がでそうです🥺
しかもこんな複雑で繊細な問題をなるべくニュートラルな立場で分かりやすくご解説頂き、とても勉強になりました🙇🏻♀️✨
文字がサンスクリット語に似ているのと、モモ、トックバなどインドやネパールで食べたことのある食べ物が登場し、親近感が湧きました😃
続きのシリーズもとても楽しみにしております😊
いつも大変為になる&面白いコンテンをありがとうございます🙇🏻♀️✨
興味が湧いてくださり嬉しいです。
ネパールに行かれたことがあるのですね。
ヨガの勉強でしょうか?
カトマンドゥの街中にも
「オムマニペメフム♪」とチベットのお経の歌が爆音スピーカーで流れていました。
カトマンドゥの街を彩る一つのスパイスににっていますね。
@@世界旅12年の話旅人マッサー はい、ヨガを習いに行ったときにインドビザの延長のためにカトマンズに10日くらい滞在してました。私が行ったときとは『オムマニペニフム』のお経は流れてなかったのですが、空気汚染が凄かったのと、常温で色んなお肉を量り売りしていたのが衝撃的でした😅
チベット…近い将来の日本の姿ですね。
中国からの圧力は他人事とは思えませんね。
人民解放軍がチベットに侵略して来た時、チベットには2千人程度の王宮護衛隊しか無かった、
主武器は火縄銃、弓、槍、刀だったが、彼らは果敢に戦ったらしい。
チベット一から十までの数字の読み方は日本語と似っています。
へー、それは面白いですね。
もし宜しければ、カタカナ読みでも結構ですので、コメント欄に書いていただけたらありがたいです。
この動画をつうじて、現在チベット人が置かれている厳しい境遇について理解する日本人(とくに若い人)が増えることを期待しています。
ありがとうございます😊
僕もそうなれば良いなと思います。
一宗の管長にでもなると人から尊敬され自分は徳のある者と錯覚し世間もその様に思い込むものである。下らぬ説法を平気でするようになる。自分では天下の大説法と錯覚しているのであろうが聞くものから見ると坊主のたわごとにしか見えぬ。それを得意になって説法する僧が今も昔も多いものである。 と 【道元師】 は言っている。
道元クラスの高僧のお言葉を反芻し、天狗にならぬように気をつけて修行していくのでしょうね。、
チベット死者の書。読みましたか?人間の脳は、そのように、なります。
だから、鍛えようと思えば、多分、凄い脳になると思います。
救いたい人いますか?
本気なら、多分、現実になると思います。
死者の書、読みました。
信憑性は証明できませんが、そう信じていた方が死に無駄に恐れなくすみそうですよね。
いやー、さすがは中国🇨🇳
これ程酷いことをしていたとは思わなかった💢
チベットは大切な水源であり、隣国に対して最高の脅し文句に使えますので中国にとって絶対手放したくな場所ですからね。
大変興味深い動画でした。行ったことのある人が語るとリアリティが違う!中国がチベットの年少者を寄宿舎に入れて親からも引き離し、洗脳している記事を読み、益々中国の人権侵害に怒りを覚え、チベットについて知りたくなりました。他の動画を見ます。ありがとうございました。
ありがとうございます😊
是非他のチベットシリーズの動画もご覧下さい。
チベット人と日本人は元々、同じ民族であった。古代中国の文献の研究者は知っている。古代中国は元々、日本領だった。
私たちを自分のものとして考えてくれて本当にうれしいです
移民日本的韩国人吧,这么熟悉的味道。
次は喜多川やなジャニーズラマ
それはないような気がします😆
動画の作成ありがとうございます。民族の文化を消していくなんて本当に許せない。とても悲しいですね。いつかチベットに行ってシャーマンによるトリップとか、LSDきめてチベット仏教を味わって見たい。
ナチュラルでもキマるレベルの空気感です。
琉球民族はどうかわかりませんが、アイヌはギリギリ戦っていますね。
未来の日本を見てるようです、
そうですね。
中国は正直、怖いです。